コンパス4G・IGLAアラーム他 (ランクル250)
東京都 からお越しいただいたT様。 ランドクルーザー250に、カーセキュリティをインストールしました。(お客様の承諾をいただいて掲載しています)
「カーセキュリティの導入は初めて」というT様。
事前に関連の動画サイトなどを調べた中で、当店を知っていただいたとのこと。
当初のご要望は、すべてAuthor製品で揃えた下記4種でした。
① IGLA2
② IGLA Alarm(イグラアラーム)
③ KeylessBlockPRO+(キーレスブロック)
④ Compass4G(コンパス4G)
上記のうち、①IGLA2の機能は ②イグラアラーム に内包されているので、②〜④の3種を施工することになりました。
IGLAアラーム・キーレスブロックは、過去の施工事例でもたびたび紹介しているので 詳細はそちらをご覧ください。
コンパス4Gは GPS追跡機能をはじめ、同時施工したIGLAアラーム・キーレスブロックなどのAuthor製品の管理が可能です。
当店のデモカーにも施工していますが、GPSの位置精度も良好で 携帯の電波が届けば 世界中どこからでも施錠・開錠ができるのが便利です。(IGLAアラームを装着し、ロック&アンロック制御可能な車の場合)
カーセキュリティ製品は、いいことばかりでなく、少なからずデメリットも存在します。
そのため、用法・用量を守って、正しくお使いいただく必要がありますが、比較的施工が手軽なAuthor製品は 様々なお店が取り扱っています。
当然「取付けるだけ」「販売数・売上を上げるだけ」というお店も多く、そういったお店では ショップ側に知識や技術がないので、「まともに動作しない」「イレギュラー時の操作方法がわからない」「そもそもイレギュラーのことなど考えて施工されていない」という相談も多いです。
現に、今この記事をお読みいただいているあなたも、最初にカーセキュリティのことを調べ始めたきっかけは「カーセキュリティの誤報や不具合が心配で…」という理由ではないですか?
それほどまでに消費者を不安にさせる業界も珍しいのですが、残念ながら「カーセキュリティは誤報や誤作動がつきもの」というのが世間一般のイメージです。
施工完了後、T様にお話を伺うと「特に問題なく 快適に使っています」というお返事をいただきました。
一見、当たり前のことのように感じるほど地味ですが、この一言を引き出すのがプロショップの仕事。
過去に他店さんで施工した後に 当店をご利用いただいたお客様ほど、この重要性を痛感しています。
0コメント