ドラレコ・レーダー
大きく分けて3つの施工方法があります。
【① シガーソケット取付】
一番簡易な施工方法で、車両に備えられているシガーソケットにプラグを差し込む方法です。
簡単なので 施工料金は安価(5,000円程度が相場)ですが、露出した配線が煩わしく感じられます。
【② 電源裏取り施工】
「ヒューズ電源」を、既設ヒューズと差し替えたり、 「エレクトロタップ」いうワンタッチカプラーを配線に噛ませて結線します。
ポピュラーな方式で、カー用品店・ディーラーではこの方式で施工しています。
工賃は ドライブレコーダー(フロントのみ)で8,000円〜が相場ですが、・結線不良が起きやすい
・ヒューズボックスのフタが閉まらなくなる
・ヒューズが切れた時の対処が面倒
・配線がごちゃごちゃする
など、後々のデメリットが多く存在します。
また、①同様、簡易施工できるので、知識や技術を持たないメカニックによる危険な施工や 雑な施工が多く見受けられます。
見えない場所で施工されるので お客様にはわかり難いですが、プロが見ると一目瞭然です。
【③ 半田付け施工】
お車のインテリアパネルを開けても まだ見えない場所に、半田ごてを使って結線します。
余分な配線を適切な長さにカットできる利点もあり、後で電装品が増えてもパネル内の配線はスッキリしたまま。
見えない場所まで丁寧に施工できるというメリットがあります。
当店インストール技術料(ドライブレコーダー フロントのみ):10,000円〜
レーダー探知機
YUPITERU 指定店専用モデル
SUPER CAT Z series 取扱店
ドライブレコーダー
緻密な作業に集中しています。
緊急時以外は メール にてご連絡下さい。
***************************************
静岡県伊豆の国市南條698-43
Mail:info@garage-flow.com
TEL & FAX:055−957−0150
GARAGE FLOW
***************************************