カーセキュリティ施工のビフォーアフター
静岡県東部 からお越しのI様、トヨタの某車種(見れば すぐにわかりますが)に インストールしていたカーセキュリティ(CLIFFORD IntelliGuard880J)を 取外し撤去 しました。(お客様の承諾をいただいて掲載しています)
I様は 数年前に当店で クリフォードG6シリーズの最高峰 インテリガード880J をインストールしました。
施工以来 数年間、特に誤報や誤作動などの問題もなくお使いいただいていましたが、お車の買い替えに伴い カーセキュリティを撤去して欲しいとのご依頼です。
せっかくなので、少しだけ 当店のカーセキュリティ施工のビフォーアフターを紹介しましょう。
まずはエンジンルーム、上の写真が撤去前 下が撤去後です。
クリフォードの標準サイレンと 電源遮断時に備えて 電池内蔵型のバックアップサイレン。
エンジンルームを覗いても すぐ発見できないように施工していました。
運転席側ダッシュボード内、カーセキュリティ施工済(上) と 撤去後(下)です。
こういうビフォーアフター写真を載せると「間違い探しゲーム」のように見比べて「施工痕跡を見破った」とマウント取りたがる人や、「重箱の隅をつつきたがる人」まで引き寄せてしまうので、普段は詳細写真の掲載を控えています。
不思議なもので、そういう人は「金額は安く」という要求をしておきながら、異常なほど細かく 過度な要求をしてくることが多いです。
「安くて良いもの」が欲しいのは 消費者として当然の心理ですが、あまりにも常識からかけ離れた要求 をしてくる人は 対応に苦慮します。(中には 自分の思い通りにならないと逆ギレする人も)
他のお客様は 正規の金額をお支払いいただいた上に 逆に当店を気遣ってくださる方ばかりなのに、年に1回くらいの割合で 異質な人が出現しますが、当店で提供するカーセキュリティは あくまで盗難防止装置です。
当然 すぐに見破られるような施工や 低品質な施工は論外ですが、必要以上の自己満足を満たすツールではありません。
自己満足は個人の自由ですが、"自己満足に他者を巻き込む方" は 当店でも対応できません。
安価で過度な要求をされる方は、当店よりも安くて親切でハイレベルな技術をお持ちの 他店様にご依頼ください。
助手席側のグローブボックス奥。
上が 初回入庫(カーセキュリティ未施工)時、下がカーセキュリティ施工後 です。
上の写真に写っている、テープで貼り付けられた黒い電線は、ディーラー施工の既設ドラレコの配線です。
あまりに杜撰な施工で邪魔だったのと、配線取り回しを変更できる条件が整っていたので セキュリティ施工と同時に 整線し直しました。
I様の場合は サービスで配線手直しを行いましたが、当店では 原則として他店購入品には関与しません。
以前は お客様の要望によって 既設施工品の整線や手直しを行っていた時期もありました。
そうした作業に対し「きちんと対価を支払うから 既設品の不具合や整線を依頼したい」というお客様に喜んでいただいた一方、「最初はギリギリの安価で施工契約をゴリ押ししておいて、入庫時になってから「 "ついでに" 他店購入品やDIY施工の尻拭いをタダでやって」と 当然のように追加要求し、当店を不当に安く利用しようと企む人もいました。
”ゴールを動かして 自分の利益を追求する人物”は、以後 当店のご利用を "やんわり" お断りし続けると共に、再発防止のため 当店購入品以外は一切対応しないというルールに "改悪" しました。(と言っても、当店でお買い上げいただいた製品以外には 技術サービスを提供しないという 世間一般の基準に戻しただけですが)
持込お断り・値引不可・完全予約制など、お店によって様々なルールがありますが、お客様に不便なルールがあるということは "ルールを厳格化せざるを得なかった背景" が存在します。
当店においても お客様に極力サービス提供したいという思いは一貫していますが、一部の狡猾な人間が 性善説の隙をついて 不当な利益を得ることを許容すれば、その他大勢の善良なお客様の利益を損ないます。
”時間・労力はタダじゃない” ので ”特別な要求には 特別な料金が発生する” という常識に反してまで 自らの欲求を満たそうとする人に、"正規のお客様" のための時間・労力・技術・知識、その他あらゆるリソースを奪われることを防ぐ必要があります。
まして、カーセキュリティは「正直者が馬鹿を見ないよう、邪悪な人間を撃退する装置」です。
そのカーセキュリティ専門店に 邪な気持ちで訪れても、決して優遇されないことは 人並みの良識があればわかりそうなものですが、カーセキュリティが相応しくない人には 理解が難しいようなので 時折 こうして注意喚起を行っている次第です。
(もっとも そういう人は "自分に都合の悪い話はスルー" するので 何を言っても伝わらず、善良な人ほど ますます気を遣っていただく結果になり 申し訳なく思うことも多々ありますが・・・)
セキュリティが施工された状態(上)と、セキュリティ撤去後の状態(下)
当店では、目立つ場所には 極力穴を開けたりしないよう心がけています。
特にダッシュボードは 部品が供給されない(部品交換ができない)ので、いきなりダッシュボードに穴を開けるようなことはしません。
ダッシュボード・ピラーカバーともに 無加工で取り付けていたので、撤去痕も残らず スッキリしました。
クリフォードに付属するインジケーターLEDは スイッチホールカバーを加工していました。
スイッチホールカバーを新品に付け替えていただければ元通り、部品代は数百円です。
カーセキュリティなどの施工は、少なからず 切削・穿孔など 愛車の加工を伴います。
無加工でインストールすることは不可能ですが「削らない歯医者さん」や「手術痕が目立たない執刀医」のように 愛車のダメージを極力抑えることを意識しています。
その結果、お客様のカーライフの質を高めることができ、下取り時は 査定額への影響も回避できます。
取り外した製品は 次のお車が納車され次第 新しい車に移設する予定です。
昨今の物価高の影響もあり、カーセキュリティ製品も 値上げの一途を辿っているので 以前ご購入いただいた方は 結果的に かなりお得になっていると思います。
I様、次のお車の納車時期が分かり次第ご連絡くださいませ。
引き続き 品質重視で 施工する所存です。
0コメント